神話と伝説の町、高千穂町。その山中にある「正念寺」は、440年の歴史がある浄土真宗のお寺です。周辺にはのどかな田園地帯が広がり迫力のある山峡も近いなど、雄大な自然に囲まれた環境。夜には素晴らしい夜空が眺められます。 立派 […]
タイプ: 予約可能
文殊仙寺 宿坊 妙徳庵
修験道の開祖である役行者(えんのぎょうじゃ)により、神仏習合の地として開かれた国東半島。この地にある寺社は総称して「六郷満山」呼ばれ、約1300年もの間、独自の仏教文化を受け継いできました。 六郷満山の一つ「文殊仙寺」の […]
旅庵ふきのとう
約1300年前に開かれ、古くから神仏習合の地として栄えてきた国東半島。この地の寺院は総称して「六郷満山」と呼ばれ、独自の仏教文化を育んできました。「富貴寺」はその六郷満山の一つで、平安時代に開かれた歴史あるお寺です。 大 […]
柿の坊
会津若松城で有名な会津若松市の中心から車で30分。山間に大川が流れる小さな町に、西福寺はあります。その境内に設けられた宿坊「柿の坊」は、宿坊としては珍しいペンション風の宿です。 柿の坊という名前は、宿坊裏手にある柿の木や […]
高山稲荷神社 参籠所
五穀豊穣や海上安全、商売繁盛の守り神として知られる「高山稲荷神社」。多種多様のご利益を受けられるため地元の方々はもちろん、遠方からも多くの方々が訪れる神社です。 元々は小さな祠がある程度の神社でしたが、その霊験のあらたか […]
宮下坊
かつては神仏習合の山として栄え、今なお修験道が継承されている出羽三山。三つの山に登ることで「凝死体験・蘇り」を体験できる「三関三度(さんかんさんど)の霊山」としても有名です。 その三山のうちの一つ、羽黒山の麓に広がる田園 […]
御師のいえ 大鴈丸 hitsuki guesthouse & café
神仏の力を求めて富士山へ登る人々が、かつては登山前に必ず参詣していたという北口本宮冨士浅間神社。その参道沿いには登山参詣者に宿を提供し、心身を清める祈祷などを行う「御師」が営む旅館が数多く建ち並んでいたと言います。 そん […]
木曽御嶽 滝旅館
古くから神々が宿る山として信仰されてきた御嶽山。各要所には御嶽神社の社が配され、頂上の奥宮本社には今なお多くの人が参拝に訪れています。 「木曽御嶽 滝旅館」は、そんな御嶽山の1合目に位置するお宿です。周囲は湖や山の緑に囲 […]
岩本寺
はるか昔、災難や苦難から人々を救済するために、弘法大師(空海)が開いたとされる四国八十八ヶ所霊場。各寺院を巡礼して弘法大師の修行を追体験すれば、煩悩がなくなり、願いが叶うとされています。 その各霊場の中でも「岩本寺」は、 […]
出石寺
四国には、八十八の札所以外にも弘法大師ゆかりの番外札所があります。それら番外札所のうち、特に大師信仰と縁深い二十ヶ寺は「別格二十霊場」と呼ばれ、特別な存在です。従来の札所と合わせると、煩悩の数である百八ヶ所。煩悩消滅の修 […]