関東一円を臨む武蔵御岳山の山上にある武蔵御嶽神社。ここは日本武尊の東征での伝説にちなんだ「おいぬ様」信仰が生きる地。江戸時代に寺社参詣が盛んになると、神社を守り、参拝者へ宿を提供し案内や祈祷もする御師(おし)と呼ばれる人たちが講を組織、関東一円に信仰が広まっていったそうです。御岳山にはその御師の集落が今もあり、昔と変わらず参拝者や旅行者をもてなす宿坊を営んでいます。
御岳山南東側にある「南山荘」は、200年以上続く歴史ある宿坊。近年リフォームされ、客室など館内がとても過ごしやすくなったと評判です。
女将の手づくり料理、どこから眺めても絶景の眺望など、お気に入りにしたくなる宿です。






























| 寺社名 | 武蔵御嶽神社 旅館 南山荘 |
|---|---|
| 住所 | 東京都青梅市御岳山111 |
| 電話 | 0428-78-8449 |
| チェックイン | 15:00 |
| チェックアウト | 10:00 |
| 客室数 | 9室 |
| 宿泊備考 | ※別料金オプションでアーリーチェックイン(13:00~)/レイトチェックアウト(~11:00)あり |