千葉県の勝浦駅から車で8分。小さな港を望み、辺り一体が塩の香りに包まれる町の高台に妙海寺はあります。宿坊はお寺の山門を下ってすぐの民家です。
年間を通じて使わなくなった民家をお寺が借り受け、来た人に良い環境で心と体を整えてもらい、それをお寺と地域の人(おばあちゃん達)がお手伝いすることで、来た人と地元の人のつながりや、より良く生きることに繋がればと考えて宿坊としています。
外観は普通の民家で内装は昭和モダン。黒電話やコタツなどが、田舎のおばあちゃんの家に来たみたいと好評です。またこちらの宿坊は一棟貸しとなっており、窓を開ければ波の音が部屋まで聞こえ、朝は波の音で目覚め、夜も波の音を聞きながら、海の近くでの生活を家族やグループでゆったりと過ごすことができます。利用する外国人の中には、一週間滞在される方もいるほど、長期で滞在したい宿です。






























| 寺社名 | 日蓮宗 正榮山 妙海寺 |
|---|---|
| 住所 | 千葉県勝浦市新官174 |
| 電話 | 0470‐73‐0399 |
| チェックイン | 16:00 |
| チェックアウト | 10:00 |
| 客室数 | 5室(一棟貸最大12人) |
| 宿泊備考 | ペット不可、喫煙、パーティー、イベントは禁止 |