古くは、京と江戸を結ぶ街道として交通の要を担った中山道。その43番目の宿場町として栄えたのが馬籠宿で、今でも古い家屋と石畳が続く街並みが、江戸時代の面影を残しています。
「永昌寺」は、観光客の往来も盛んな馬籠宿のメイン通りから一歩脇道に逸れたところに静かに佇むお寺。文豪・島崎藤村の生誕地である馬籠にある中でもとくに藤村に縁深いお寺で、彼の文学が好きな人の間では有名です。
宿坊の客室からは素敵な庭園を望め、日常の喧騒から離れた癒やしの時間を過ごせます。それに加えて、ご住職夫妻の穏やかなお人柄や美味しい山の幸などをいただける食事も好評。宿泊者の評価が総じて高い宿坊です。
























| 寺社名 | 臨済宗妙心寺派 西沢山 永昌寺 |
|---|---|
| 住所 | 岐阜県中津川市馬籠5358 |
| 電話 | 0573-69-2051 |
| チェックイン | 15:00(受付終了時間は18:00) |
| チェックアウト | 10:00 |
| 客室数 | 4 |
| 宿泊備考 | お風呂はありますが家庭風呂のため、近隣の温泉施設をお勧めしています。 |