宿坊 智積院会館

京都府京都市東山区東大路七条下る東瓦町964
朝のお勤め護摩行・祈祷

京都東山 真言宗智山派の総本山智積院

宿坊の紹介

更に快適に生まれ変わった宿坊

京都東山の地にある真言宗智山派の総本山智積院。智積院会館はその中にある宿坊です。
昭和41年(1966年)より、約50年にわたり愛され続けた智積院会館が、建物の老朽化のため、装いを新たに、生まれ変わりました。
洋室や和洋室など多様なお部屋で、より快適に過ごしていただけます。
世間の喧騒を離れて、400年前から変わらぬ、朝のお勤めへの参拝、僧侶による名勝庭園や長谷川等伯一門の国宝の障壁画の案内など、非日常が体験いただけます。

お部屋は1名から4名まで、お好みと人数に合わせた洋室と和洋室が用意され、ベッドには共通して、人気の高いSerta社製ポケットコイルマットレスを採用。ゆったりしたベッドでくつろぐことができます。
その他、純日本風の和室からは境内を一望でき、春には桜や青もみじ、秋には紅葉と、赤や黄色に移り変わる境内を楽しむことができます。
家族連れやグループで利用できる最大10名様までのお部屋や、段差がなく車椅子
の方にも不便なく利用できるユニバーサルルームも用意されています。
歴史そのものをお食事に
夕食では、永く培った〝京料理〟の拘りに新しさを盛り込んだ京懐石料理や、〝食事も修行〟の伝承である精進料理もいただけます。
朝食には、明王殿のお不動さまにお供えされた「あずき」を散らしたひと椀で、高野山から和歌山、そして京都へと、智積院の歩みを今に伝える〝根来汁〟を主菜とする優しく温かな精進料理を〝食作法〟に従い、心を静かにしていただきます。
朝のお勤め
翌日の朝は、宿坊ならではの朝のお勤めや僧侶による境内の案内に参加いただけます。
まずは僧侶のご案内で智積院の本堂「金堂」へ。ご本尊「大日如来」さまがおられる厳粛な雰囲気の中、響き渡る読経により、俗世から離れた非日常を体験いただけます。(令和4年3月末[予定]までは金堂改修工事中のため講堂でお勤めとなります。)

金堂でのお勤めの後、お隣の明王殿で護摩のお勤めに参拝。燃え上がる炎、お堂の中に響き渡る太鼓と読経の迫力に、金堂でのお勤めとはまた違う雰囲気を体感できます。
境内案内
お勤めの後は、僧侶の説明により境内を案内していただけます。
見どころは「利休好みの庭」ともいわれる智積院の名勝庭園。特にお勤めの後のこの時間は宿泊者のみ貸切りで拝観できるのが嬉しいところ。
もう一つの見どころは長谷川等伯一門の障壁画。父・等伯とその息子・久蔵の絢爛豪華な代表作品を、並べてご覧いただけます。

修行・文化体験

朝のお勤め
毎朝金堂にて行われます。厳粛な雰囲気の中で、俗世から離れて、非日常を体験いただけます。また、ご先祖様のご回向のお申込みもお受付しております。(令和4年3月末(予定)までは金堂改修工事中のため講堂でお勤めとなります。)
護摩のお勤め
金堂での朝のお勤めの後、明王殿でお不動さまの智慧の炎で皆さまのお願いごとが成就するよう、ご祈願します。また、ご祈祷の申し込みもお受付しております。
お勤め終了後の拝観
僧侶が境内を説明しながらご案内いたします。見どころである智積院の名勝庭園と、
長谷川等伯一門の障壁画を宿泊者の方のみの貸し切りで拝観いただけます。
■宿坊DATA
寺社名 真言宗智山派 総本山智積院
住所 京都府京都市東山区東瓦町964番地
電話 075-541-5363
チェックイン 15時~20時 (門限23)
チェックアウト 10:00
客室数 44室
設備
<館内> 大浴場 / 大広間 / 食堂 / 売店 / 喫煙スペース / 飲料自動販売機 <客室>液晶テレビ / 冷蔵庫 / バス / シャワー付トイレ / ヘアドライヤー / 湯沸かしポット / Wi-Fi接続

トイレ
洋式

アメニティー
歯ブラシ / ヘアブラシ / T字カミソリ / シャンプー / トリートメント / ボディソープ / バスタオル / フェイスタオル / ハンドタオル / 煎茶・ほうじ茶・ミネラルウォーター / 作務衣

お部屋のご注意・ご案内
有料貸出備品:子ども(小学生未満)用ベビーベッド・追加布団 ¥1,980(税込)
無料貸出備品:アイロン・アイロン台・充電器・加湿空気清浄機・毛布

アクセス

宿坊 智積院会館
京都府京都市東山区東大路七条下る東瓦町964
TEL : 075-541-5363
〈アクセス方法〉
・JR京都駅よりバス10分、東山七条下車
(市バス206・208・100・106・110・86・88系統)
・京阪七条駅より徒歩約10分
・お車でお越しの方には、境内の無料駐車場をご利用いただけます。
©MIRAIYA Co., Ltd. All Rights Reserved.