三徳山 皆成院

鳥取県東伯郡三朝町三徳1016
座禅写経法話料理護摩行・祈祷

三仏寺投入堂へ向かう参道に立つ、
眺望と精進料理の宿

宿坊の紹介

縁側に腰掛け、しばし時を忘れる

山の断崖の窪みに造られ、三佛寺の開祖が法力で山に投げ入れたという言い伝えもある「投入堂」。日本一危険な国宝と言われるこの「投入堂」は平安密教建築の数少ない遺構です。そのお堂がある三徳山の参道には3つの寺院があり、皆成院は参道を進んで最初に出合うお寺。

ここには宿坊があり、三徳山投入堂へ参拝する方、また登山やハイキングを楽しまれる方に利用されてきました。
山の宿坊では、時間を忘れてしまうほどの音と風景、ご本尊である薬師如来のご仏飯としての精進料理が、待っています。
近隣には世界有数のラジウム温泉である三朝温泉もあり、訪問前後にぜひ立ち寄ってください。

自然を楽しむ縁側へ
春には「三徳桜」「シャクナゲ」などの花々が咲き誇り、夏には天然記念物の「かじか蛙」の声が耳を楽しませ、秋には紅葉が陽光を受けて輝く姿を目にできる、四季折々の美しさを楽しめる宿坊。
その景色を縁側に座って眺める時間は格別です。縁側は宿坊が立つ高い石垣の真上に位置するため、目の前に広がる山の景色や、下を流れる川の音、鳥の鳴き声など、自然の音がまるでヒーリングミュージックのように響きます。
品数豊富な精進料理
宿坊自慢の精進料理も大きな楽しみです。品数がとても多く、見た目にも美しい料理が並びますが、特に風味豊かな胡麻豆腐は、ほかでは味わえないと評判。いなり寿司も人気です。
体験で心を正す
精進料理のほか、宿泊者は本堂での朝の勤行、瞑想の方法で指導する坐禅、般若心経の写経のほか、数種類の仏様の写仏もできます。坐禅は外国の方や企業研修でも好評です。※写経体験は住職による指導を伴うため、2名以上で要予約(奉納代必要)。

修行・文化体験

座禅
座禅は心を調える事だと言われています。呼吸を調え、身体を調える事によって、集中力や何事にも動じない心、忍耐力が養われます。
写経
写経は「般若心経」。椅子席になっていますので、足のご不自由な方でも安心して体験できます。
写仏
「何種類かの仏様」の下絵をご用意しています。椅子席になっていますので、足のご不自由な方でも安心して体験できます。
料理
10~14品と品数がとても多く、予算や希望に合わせて選択できる皆成院の精進料理。なかでも注目したいのは、特別メニューです。特に胡麻とうふは普通の胡麻とうふと違い、ゴマをすり鉢ですったものをすべてゴマ汁の中にいれるので風味がとても豊か。ほかにも、いなり寿司が有名です(要予約)。
法話
団体利用や研修会において、人生の「生き方」「歩み方」「考え方」などのお話しを住職がいたします。また、公民館などでの人権講演会や、高齢者学級などへ出向いての講演もできます。ご希望の方は、ご連絡又は、電話、メールなどでお問い合わせ下さい。平均のお布施料:約10,000円。
■宿坊DATA
寺社名 天台宗 三徳山皆成院
住所 鳥取県東伯郡三朝町三徳1016
電話 0858-43-2882
チェックイン 15:00
チェックアウト 11:00
客室数 和室3室
設備
エアコン(心静かにお過ごしいただくために、テレビなどは一切ございません) / Wi-F / 電子レンジとお湯ポットはロビーに用意

アメニティー
洗面用具 / お風呂用のタオル / 寝間着 / ドライヤーなどはご持参ください。

お部屋のご注意・ご案内
お一人様でのご宿泊は出来ません。また三徳山は修行の場であり、投入堂までの道は木の根や岩、鎖をよじ登る等、場所によっては険しい箇所があります。投入堂への参拝を希望される方は、滑りにくい靴とリュックサックなど、運動のしやすい恰好でお越しください。

アクセス

三徳山 皆成院
鳥取県東伯郡三朝町三徳1016
TEL : 0858-43-2882
〈アクセス方法〉
・JR山陰本線「倉𠮷駅」より、車で約30分
・JR山陰本線「倉𠮷駅」より、日の丸バスで約40分
・院庄IC・湯原ICより、車で約60分
©MIRAIYA Co., Ltd. All Rights Reserved.