【1日1組限定】本州最北端の地に平成30年・春に誕生。禅寺の静けさと旅行の楽しみを兼ね備えた新しい宿坊です。

和室
お部屋・プラン詳細禅の静けさを感じ取ってもらえるよう室内装飾はできるだけシンプルに。
また基本的には和室の設えですが、旅行気分で気軽にお泊り頂けるようベッドなど洋風の雰囲気も取り込んでいます。
1日1組限定の空間。
ゆったりとおくつろぎください。
お寺概要
お寺の名前:おおま宿坊 普賢院
宗派:曹洞宗
ご本尊:薬師如来、不動明王、普賢延命菩薩
このお寺の住職

菊池 雄大
平成元年 大間町に生まれる。福井県曹洞宗大本山永平寺にて2年の修行。
東京、北海道での檀務経験の後、“お寺を身近に感じてもらいたい”という思いで「おおま宿坊 普賢院」開山
“目覚まし時計では無く鐘の音で・・・
テレビの音では無く鳥や虫の音を・・・
都会の喧騒を離れ静かな山奥で静寂の中でしか気付けない自らの人生を・・・
時の流れに身を任せ想い思いの時を過ごして頂けたら幸いです”
修行・文化体験
-
坐禅 -
写経
宿泊施設の紹介
宿坊は平成30年・春に誕生したばかりですが、曹洞宗「福蔵寺」が別当を司る薬師如来、不動明王、普賢延命菩薩を奉安する院として、明治時代より下北半島及び北海道、津軽海峡沿岸の住民に信仰が厚かった禅寺です。
由緒あるお寺の雰囲気と、新しい施設ならではの親しみやすさ。両方兼ね備えた宿坊です。
設備
- 送迎(バス・車)あり
おおま宿坊 普賢院へのアクセス
青森県 下北郡大間町 大字大間字内山48-137
【行き方】
電車:JRはまなベイライン大湊線・下北駅から有料送迎車で約60分
フェリー:大間フェリーターミナルから無料送迎車で約10分
車:百石道路・下田百石ICから約2時間45分
飛行機:青森空港から車で約3時間